このブログを検索

2010年2月14日日曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.327 ver.1.2

“三寒四温”
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.02.14 13:29撮影
中写真2010.02.14 13:31撮影
下写真2010.02.14 13:44撮影



今朝は前夜降った雨で濡れたウッドデッキに氷が張っていましたが、昼間は一頃のような寒さではありませんでした。立春を過ぎて、やはり寒さは峠を越えたようです。やっと“三寒四温”と言えそうな季節になりました。久しぶりに隣りの谷に行ってみました(上写真)。何処からともなく聞こえて来る野鳥のさえずりと緑を帯び始めた田んぼに春の兆しが感じられました(中写真)。こちらの谷では梅の蕾が大きく膨らんでおり、次の週末には梅の花が期待できそうです(下写真)。ところで、待ち望んでいるスプリング・エフェメラル(早春季植物)のセリバオウレンの花は未だ見つかりません。今週こそ期待しています。

春の息吹その2
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.02.13 15:05撮影
中写真2010.02.13 15:06撮影
下写真2010.02.14 13:32撮影



愛犬モモの散歩道でオオイヌノフグリの青い小さな花が咲き始めました(上写真)。そばでコハコベの白い小さな花も咲き始めていました(中写真)。隣りの谷の土手でホトケノザの茎葉が伸びていました。よく見るとすでに深紅色の小さな蕾が出ていました(下写真)。これらはいずれも、生命力に長けた雑草です。一刻も早く実らせようと、春の兆しを真っ先に感じとって咲き出したのでしょう。

Twitter(ツイッター)

今流行のTwitterを始めました。twitterは「つぶやき」だと説明されていますが、辞書で調べてみると、小鳥の「さえずり」という意味のようです。私も未だよく判りませんが、Twitterとは140文字以内に制限されたメールのような、ブログのようなものと理解しています。Web上にtwinavi(Twitterの公式ナビゲーター)すなわちTwitterのマニュアルのようなものがあるので、問題が生じたらそれを見ることにして、とにかく登録してTwitterを始めてしまいました。
Twitterの最大の特徴は、フォローという機能を使って自分にとって興味のあるユーザーの発言だけを自分のページに表示できることです。それで、今年元旦からTwitterを始められたという鳩山由紀夫首相(hatoyamayukio)を最初にフォローしました。鳩山首相はご多忙中にもかかわらず、毎日最低1回はつぶやいておられます。首相の「つぶやき」は判りやすい文体で好感が持てるものです(上画像参照)。私のように鳩山首相をフォローしている人が今現在で304,580名に達しています。マスコミのネガティブキャンペーンにもかかわらず、以前の首相と違って40%を超える支持率を堅持している鳩山人気を裏付けるものですね。鳩山首相に応援メッセージなどを送りたい時は、文頭に@hatoyamayukio を入力すれば、即座に送信できるのです。Twitterで何となく鳩山首相が身近に感じられるようになるから不思議です。 鳩山首相の他にも、江川紹子さんなどWeb上で興味ある情報を発信している評論家諸氏を順次フォローしております。今では、このTwitterは偏向マスコミ報道に替わる有効な情報源になりつつあります。

ー今週の写真ー
蕗の薹(ふきのとう)


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2010.02.09 07:27
カメラ:オリンパス E-1+ZD14-45mmF3.5-5.6Zoom
撮影データ:ISO感度400 パターン測光 絞り優先露出(F6.3・1/50) 露出補正なし トリミングなし
蕗の薹は春一番早く出て来る山菜です。林縁の湧水地脇で6個採りました。その独特の香りはまさに山菜シーズンのスタートを感じさせてくれます。自然に出て来る蕗の薹は小振りで少数のため、天ぷらで食べるほどの贅沢は出来ません。わが家では、いつも、ふき味噌(ふきのとう味噌)を作ります。少量ご飯に載せて香りとほろ苦さを味わいます。

先週からのSr.ボスケの動向
02月08日(月):雨
02月09日(火):竹林整備作業/浄化槽市移管説明
02月10日(水):竹林整備作業
02月11日(木):雨
02月12日(金):林縁整備作業/冬芽観察
02月13日(土):薪作り/冬芽観察
02月14日(日):林縁散策/HP更新

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。