このブログを検索

2012年9月24日月曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.464ver.1.0


やっと終わった稲刈り
広島市安佐北区安佐町鈴張プチ高原
上写真2012.09.21 07:28撮影
中写真2012.09.24 17:39撮影
下写真2012.09.24 17:38撮影
例年なら当地の稲刈りはお彼岸までには終わっているのですが、今年は台風接近の影響もあって延び延びになって、先週金曜日はお彼岸の前日にもかかわらず、稲がほとんど刈られずに未だ残っている田んぼがありました(上写真)。
お彼岸の日は晴天でしたが、抜かるんだ部分の稲の手刈り作業を行った結果、その翌日、日曜日にやっとコンバインによる収穫作業が出来て、今年の稲刈りは無事終了しました。今朝の田んぼは稲穂がすっかり刈り取られて殺風景になってしまいました(中写真)。
本来なら農道脇や田んぼの畦などに彼岸花が咲き誇っているのですが、この秋は、お彼岸の数日前には確かに咲き始めたものの、お彼岸になっても満開状態にはほど遠く、お彼岸の後の今頃になってあちこちからやっと花茎が伸び出て来ています。まるで例年のように稲刈りが終わるのを待っていたかのようです(下写真)。
稲刈り時の天候不順は彼岸花の開花にも影響を与えたということでしょうね。明日は最後に収穫した稲籾の籾すり作業を予定しています。この作業が終われば、今年の稲作はすべて完了したことになります。

秋の山野草3種
広島市安佐北区安佐町鈴張プチ高原
上写真2012.09.21 07:27撮影
中写真2012.09.24 17:27撮影
下写真2012.09.24 17:29撮影
秋分を過ぎて秋本番、林道沿いではウワミズザクラなどが早々と紅葉を見せ始めています。昨年秋の“里山林再生事業によって刈り払われた”田んぼ脇の林縁で、やや白っぽいヤマジノホトトギスを見つけました(上写真)。花被片が反り返らず水平を保っているのがヤマホトトギスとの相違点だと教わっています
堤の土手や農道脇の法面で、彼岸花とほぼ同時期に生え始めたのがツルボです(中写真)。このツルボも彼岸花と同様に秋の訪れを感じさせる野草ですね。
5~6年前に園芸店で購入し、庭のナツツバキの木の下に植えたリンドウです(下写真)。鮮やかな青紫色の花が映えています。この時期、裏山ではツルリンドウの花も見られますが、花は小振りでくすんだ薄紫色のため目立ちません。

秋の果物3種その2
広島市安佐北区安佐町鈴張プチ高原
上写真2012.09.24 17:27撮影
中写真2012.09.24 17:28撮影
下写真2012.09.24 17:28撮影
我が家の西側の庭に植えられていて、もうすぐ食べ頃になる果物3種です。最初に、例年に無くたわわに実ったアラゲナツハゼです(上写真)。当地に引っ越して来た際に、裏山に自生していた2株を庭に移植したものです。裏山には未だあちこちで見られますが、これほど実付きが良いものは見当たりません。もうすぐ熟して粉白を帯びた藍色になります。完熟したものは適宜収穫して冷凍保存しておき、まとまった時点で、等量の砂糖以外は何も入れないで煮るという、我が家オリジナルのコンポートを作ります。
次はナツメです(中写真)。今の果実は未だ薄緑色ですが、もうすぐ熟して赤褐色になります。これも例年に無くたくさんの実を付けています。実は、上の方の枝が折れて枯れ始め、その枝についていた果実が早々と赤褐色に熟していました。その実をもぎ取ってかじってみたら、水気が少ないものの、確かにリンゴの味がしました。この実には薬効があるそうです。
3番目はミツバアケビです。西日を避けるためにリビング西側の出窓前に設置した棚の下に2本植えてアケビ棚にしました。これも例年以上にたわわに実り、果実の表面が薄紫色に変わり始めました。割れて口が開いたら食べごろです。甘さは抜群ですが、多数の小さな種が邪魔になります。

ー今週の写真ー
ナツハゼ(夏黄櫨)
撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2012.09.24 17:21撮影
カメラ:Canon IXY DIGITAL 110IS
撮影データ:ISO感度250 中央部重点平均測光 自動露出(F2.8・1/40) 露出補正マイナス0.3 トリミングなし
落葉低木で裏山に多数の自生しているナツハゼです。毎年果実が熟すのを楽しみにしています。生りものが豊作の今年、裏山のナツハゼは不作です。何しろ、毎年多量の果実を提供してくれる高さ3m以上にもなる大株のナツハゼが、今年は全くの不作で果実がほとんど見られないのです。そのような状況の中で珍しく、光沢のある黒紫色に熟した果実をつけた小株を見つけました。

先週のSr.ボスケの動向
0917日(月):雨/ブログ更新
0918日(火):所用で広島市南区/農道法面草刈り
0919日(水):田んぼ法面草刈り
0920日(木):田んぼ畦草刈り
0921日(金):稲手刈り作業
0922日(土):稲手刈り作業
0923日(日):稲収穫作業