このブログを検索

2011年5月2日月曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.391 ver.1.2

立夏近し
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2011.05.02 17:38撮影
中写真2011.05.02 17:54撮影
下写真2011.05.02 17:57撮影



来る5月6日は二十四節気の一つ“立夏”です。「こよみのページ」(参考サイト参照)によると「この日から立秋の前日までが夏。野山に新緑に彩られ、夏の気配が感じられるようになる。かえるが鳴き始め、竹の子が生えてくる頃」だそうです。確かに、裏山はまさに新緑に彩られております(上写真)。水の張られた田んぼ(中写真)からはカエルの鳴き声が聞こえ、このところ。タケノコ掘りが日課になっています。義父母宅の野菜畑を囲む土手は色とりどりの芝桜で覆われています(下写真)。初夏を告げるツバメがわが家の玄関やガレージに出入りし始めたのを数日前に確認しています。早くも夏の気配が感じられる当地の今日この頃です。
明朝、以前予約していた稲苗を引き取りに行くことになっています。明後日にいよいよ初夏の一大イベントである「田植え」が行われます。

黒柴鈴ちゃん:その5
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
写真2011.05.01 20:21撮影

先週水曜日午後、スコールのような激しい雨の中、野外(近くの公園)で狂犬病予防注射が行われました。びしょ濡れになって注射を終えた黒柴鈴ちゃんは、帰路、車中でぐったり、生後6ヶ月の鈴ちゃんにとって、当然ながら始めての強烈な経験だったはずです。それが証拠に、鈴ちゃんが出た後、ウンチの小さな塊が座席に落ちていました。
鈴ちゃんはわが家に来て1ヶ月が経過し、一回り大きくなったような気がします。昨日、体重を計ってみたら10.6kgありました。この1ヶ月で600g増えたことになります。鈴ちゃんは抱っこされ上手なのか、今のところ思ったよりも軽く感じられるのですが、体重はまだまだ増えるのでしょうかね。体重の増加はほどほどであって欲しいというのが偽らざる心境です。
鈴ちゃんのためのウッドデッキの改造がほぼ終わり、犬小屋の大枠もほぼ出来上がりました。明後日頃には完成しそうです。次号で披露したいと思っています。乞うご期待!

アケビ2種
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2011.04.27 07:06撮影
下写真2011.05.02 18:01撮影


西側の窓の西日除けのために設置したアケビ棚、そこに植えられているアケビが今年も早々と多数の花を咲かせています(上写真)。毎年甘い果実を提供してくれています。小葉が3枚、葉の縁に波状の大きな鋸歯があるので、あけび(木通)はあけび(木通)でも、種名はミツバアケビ(三葉木通)のようです。ところで、田んぼ辺りの林縁には、別種のあけび(木通)が自生しています。小葉が5枚の掌状複葉で、葉の縁が全縁であることから、これが本来のアケビ(木通)のようです。このアケビは至る所で繁茂しているにも関わらず、付近では秋になっても果実をほとんど見たことがありません。どこかから別株を移植して受粉させたら果実が実るのではないかと思っています。

霞桜2種
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2011.05.02 17:56撮影
中写真2011.05.02 17:45撮影
下写真2011.05.02 17:48撮影



棚田最上段の林縁に、カスミザクラ(上写真右)と八重のカスミザクラ(上写真左)が開花しています。カスミザクラは葉よりも先に開花するため、確かに霞(かすみ)のようにも見え、枯れ木に花が咲いたようにも見えます(中写真)。私見ですが、“こぶとりじいさん”が花を咲かせた“枯れ木”は、もしかしたら、このカスミザクラではなかったかと思っています。八重のカスミザクラ(仮称)については未だ確証が得られたわけではないのですが、毎年、先のカスミザクラと同時期に開花する本当に美しい桜です(下写真)。

「ほあんいんぜんいんあほ」
あのマイクロソフトの社長孫正義さんが「小学生の流行り言葉」として会見で披露したという回文です。「保安院全員阿呆」という意味だとは思いたくありませんが、それにしても、良く出来た回文ですね。東電福島第一原発の放射能事故後の原子力安全保安院、東電のスポークスマンのような毎日の会見内容を見せつけられると、そう思えないこともありませんね。一方で、大震災後の孫正義さんの、まさにその名前「正義」に恥じない素晴らしい言動と行動には感動しました。

ー今週の写真ー
ザイフリボク(采振木)


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2011.05.02 18:09撮影
カメラ:オリンパス E-1+ZD14-45mmF3.5-5.6Zoom
撮影データ:ISO感度200 パターン測光 絞り優先露出(F6.3・1/125) 露出補正なし トリミングなし
裏山に自生し白い花を咲かせています。散房状の総状花序が采配を振っているように見えることから采振木と名付けられたそうです。その気で見ると何となくそう見えるから不思議です。ところで、わが家の庭にはジューンベリーという別名をもつアメリカザイフリボクという類似種が植栽されています。前者には秋に青い実が、後者には6月に赤い実がそれぞれ成ります。

先週のSr.ボスケの動向
04月25日(月):知人宅/デッキ改造作業/自治会常会/ブログ更新
04月26日(火):山菜採り/田んぼ均し作業
04月27日(水):山菜採り/大雨/狂犬病予防注射
04月28日(木):タケノコ掘り/田んぼ施肥作業/買物
04月29日(金):田んぼ代かき関連作業
04月30日(土):田んぼ代かき関連作業/犬小屋作り
05月01日(日):犬小屋作り/タイヤ交換作業

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。
その柴犬の名前は“ももちゃん”だそうですね。
わが家の愛犬も柴犬で、名前も“ももちゃん”です。
ますます好きになりそうです。
「国民の生活が第一」