このブログを検索

2010年1月31日日曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.325 ver.1.1

「一月は去ぬ」
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.31 09:34撮影
中写真2010.01.31 09:39撮影
下写真2010.01.31 09:39撮影



今日は雨模様のすっきりしない天気でした。裏山の海見山も、向かいの山も、霞んでほとんど見えず、“プチ高原”は、一日中、雲の中に入っているようでした。週間天気予報によると、今週一週間はぐずついた天気が続くようです。ところで、早いもので1月も今日で終わって、明日から2月に入ります。嬉しいことに、“寒”に入ってもそれほどの寒さを感じる事も無く、立春を迎えることが出来そうです。昨年は2月1日にフキノトウを見つけています。早速、明朝、フキノトウを探してみようと思います。昨年はまた、2月21日にセリバオウレンや、オオイヌノフグリ、蝋梅の花の写真を撮っています。2月28日にはウグイスカグラの花を見つけています。今年は昨年よりもやや遅れるような予感がしますが、果たしてどうなるでしょうかね。
「一月は去ぬ。二月は逃げる。三月は去る。」これは、昔、亡き母からよく聞かされた諺(?)です。まさに1〜3月は慌ただしく去って行く、そんな感じがしますね。新緑の季節もすぐにやって来ますよね。

野鳥観察シーズンその2
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.30 08:47撮影
中写真2010.01.30 08:54撮影
下写真2010.01.31 09:29撮影



栗の木の枝に止まって尾を振りながら鳴いているモズを見つけました(上写真)。撮った写真をよく見ると、目を通る帯が黒くないのでメスだということが判りました。裏山ではホオジロがよく飛び交っています。小枝に止まったところを撮りました(下写真)。一見モズに似ていますが、体型がモズよりもスマートで、くちばしの先をよく見ると、鉤型に曲がっておらず真直ぐ尖っています。写真のホオジロは目を通る帯が黒いのでオスだと思われます。
堤の奥の方の木陰に居着いていて、近づくと群れを成して一斉に飛んで行く、カモのような水鳥の一群(5〜10羽)がいます。オシドリではないかと思っていますが、警戒心が強いようで詳しく観察できないのです。今朝は裏手からゆっくり近づいたところで飛び立たれてしまいました。慌ててシャッターを切ったのですがうまく撮れませんでした(下写真)。何となくオシドリ夫婦(上:メス、下:オス)に見えませんか? このシーズンの間に何とか決定的写真を撮りたいと思っています。

ハイチのこと
ハイチ共和国首都ポルトープランス
上写真1981.09撮影
下写真1989.06撮影


今月12日にマグニチュード7.0の大地震に見舞われた中米ハイチ共和国の首都ポルトープランスです。発表のたびに死者の数が増え、今では死者約20万人にも達しています。このような大地震でも起こらなければ世界の人々に決して注目を浴びる事の無いような小国ですが、何を隠そう1804年に独立した黒人による世界初の共和国なのです。独立以来現在まで、不幸にして様々な問題で混乱が続いており、永く、世界最貧国の一つという不名誉な国になってしまっています。何しろ、大多数の国民が1日1食の貧しい生活を強いられているのです。こんな貧しい国に追い討ちをかけるように襲った大地震ですから、“選りにも選って、どうして?”と問いたくなりますよね。
実は、この国にSr.ボスケは二度も出張で行っているのです。最初は1981年に約1ヶ月、2度目は1989年に数日間、いずれも首都および地方の町に滞在しています。写真はいずれも首都ポルトープランスの、上写真はダウンタウンで、下写真は丘の上のホテルで撮ったものです。大地震直前のポルトープランスは、これらの写真(20~30年前)とほとんど変わっていなかっただろうと想像しますが、壊滅的な被害を被った今では、どうなっていることでしょうか? 
震災後のポルトープランスは、もしかしたら、これから20~30年経過しても復興せず、ほとんど今のまま変わっていないのではないかと憂慮しています。

「鳩cafe」

「鳩cafe(カフェ)」というのをご存知ですか? 鳩山由紀夫首相が最近始めた公式ブログ(http://hatocafe.kantei.go.jp/)です。鳩山首相の崇高な理念「人のいのちを守る政治」が身近に感じられるブログです。「カフェという名前にしたのは、みなさんと直接対話できる場をつくりたかったから。みなさんの声を聞いて、日本の政治を変えていきたいと思います。そして政治の話に限らず、身辺に起こったいろいろな話題についてもお話できればと思っています(当面は毎週更新が目標です)。みなさんと政治を少しでも近づけたい。そんな想いをもって続けていきます。」だそうです。わかりやすい言葉で語りかけるように書かれています。疑いも無く鳩山首相ご自身がお書きになったものだと私は思います。
鳩山首相はまた、最近twitter(ツイッター)も始められています。ブログの感想や意見があれば、このtwitterを通じてコメントする事も可能です。良い意見や提案なら、取り上げてもらえそうな、何となくそんな気がします。いずれにしても、政治が身近に感じられるようになりました。

ー今週の写真ー
柴の子犬


撮影場所:埼玉県日高市中鹿山「柴犬専門犬舎杉」
撮影日時:2010.01.27 13:38
カメラ:エプソン L-500V
撮影データ:ISO感度100 中央部重点測光 ノーマルプログラム露出(F4.1・0.0246914) 露出補正なし トリミングなし
「柴犬専門犬舎杉の子犬たちBlog版」に掲載するための画像です。犬舎の奥さんがデジカメで撮影して送られて来た画像の中の1枚です。Blogに掲載する前に特別に使わせていただきました。生後51日目で、新しい飼い主さんのお迎えも近いというのに、まだママのおっぱいを吸っています。かわいいでしょう?

先週からのSr.ボスケの動向
01月25日(月):
01月26日(火):古道刈払い/丸太切り
01月27日(水):薪作り
01月28日(木):眼科専門動物病院/冬芽観察
01月29日(金):薪作り
01月30日(土):山林境界確認
01月31日(日):HP更新

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。

2010年1月24日日曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.324 ver.1.3

やっと雪が融けて
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.24 11:15撮影
下写真2010.01.24 11:52撮影


今朝はよく晴れて、放射冷却でしょうか、気温は氷点下5℃まで下がりました。今日は、先週号の記事がそのまま使えそうな、よく似た晴天の日曜日になりました。昼前に冬芽観察のため裏山に入ってみました。日陰を除いて雪はすっかり融けていて、風は冷たいものの、陽射しを浴びて一時的でも心地良い春の気分を味わうことが出来ました。“三寒四温”の時期が近づいて来たようですね。週間予報によると今週末にはまた雪が降りそうです。幸いにして気温は高めということなので積もることは無さそうです。そうであって欲しいものです。

野鳥観察シーズン
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.20 09:11撮影
下写真2010.01.24 09:17撮影


メジロ観察準備は整っている(ニュースNo.322参照)のに未だメジロはやって来る気配がありません。メジロよりも早く、カワラヒワの群れが、20日に隣りの別荘敷地のイヌエンジュの木に(上写真)、今朝、わが家の庭にやって来ました(下写真)。くちばしの尖っているメジロは果物を好みますが、くちばしの太いカワラヒワは地面を歩き回って草木の実を探しています。急いで昨年収穫したヒマワリの種を撒いてみたら、ものの数分後には、カワラヒワは競って啄み始めました。昨日の朝、つがいと思われる2羽のシロハラが庭にやって来たのを思い出しました。いよいよ野鳥観察シーズンの到来です。

裏山から見える山々
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.24 07:06撮影
中写真2010.01.24 11:16撮影
下写真2010.01.24 11:16撮影



空気が澄んだ晴天なら裏山から西中国山地の山々が見られます。わが家の台所の縦窓からほぼ北西方向に見えるのが深入山(標高1,153m)です(上写真)。なだらかな草原の山で若い頃に何度か上ったことのある身近な山で、当地から直線距離で約25kmにあります。
裏山で深入山のやや北寄りに見えるのが八幡高原にある臥龍山(標高1,223m)です(中写真)。当地から約27kmの直線距離にあり、ブナの原生林が見られるそうです。あの女子大生を惨殺した非情な犯人は今頃どこに隠れているのでしょうか? 
裏山からほぼ西方に厚い雪を被って見えるのが恐羅漢山(標高1346m)です(上写真)。広島県と島根県、両県の最高峰です。東斜面にある恐羅漢山スキー場の今朝の積雪量は90cmだそうです。

「国民の生活が第一」

新政権の内閣府に『ハトミミ.com「国民の声」』というウェブサイトが開設されているのをご存知でしょうか? 
平成21年12月1日に閣議決定した「国民及び職員からの意見聴取について」に基づいて、国民の目線での提案が幅広く受け付けられるようになりました。具体的には、真に国民のために取り組むべき課題や政策の提案、国の予算及び組織の無駄根絶・効率化につながる提案・指摘、国の規制・制度の改善につながる提案、公共サービス改革(市場化テスト)につながる提案です。常時受付ける一方で、集中受付期間が設けられており、その第1回集中受付期間は平成22年1月18日から2月17日正午まで(締切必着)になっています。
提出された提案は、内閣府政務三役(行政刷新)が責任をもって受け付けて、必要に応じ、各府省の政務三役に報告するそうです。各府省では国民や各種制度の利用者の立場に立ってその在り方を検証し、提案に対する回答を作成することになっており、さらに氏名及び連絡先が記載されている提案等については、提案及びこれに対する各府省の回答がホームページ上で公表されることになっています。詳しくは右参考サイトの内閣府ホームページをご覧下さい。
まさに、これが「国民の生活が第一」ということですね。期待していますよ。

ー今週の写真ー
ウグイスカグラの花芽


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2010.01.24 11:26
カメラ:オリンパス E-1+ZD35mmF3.5Macro
撮影データ:ISO感度100 パターン測光 絞り優先露出(F5.6・1/320) 露出補正0.30 トリミングなし
裏山に今のところ2株だけ自生するウグイスカグラです。始めてじっくり観察してみた花芽です。花芽というよりも蕾でしょうね。早ければ来月下旬には開花するかも知れません。今から開花を楽しみにしています。

先週からのSr.ボスケの動向
01月18日(月):
01月19日(火):
01月20日(水):買物
01月21日(木):薪作り作業
01月22日(金):薪作り作業
01月23日(土):兄夫婦来宅
01月24日(日):冬芽観察/買物/HP更新

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。

2010年1月17日日曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.323 ver.1.1

久しぶりの晴天
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.17 07:49撮影
中写真2010.01.17 11:03撮影
下写真2010.01.17 13:42撮影



今朝は氷点下4℃まで冷え込んで、道路は凍結、堤には氷が張っていました(上写真)が、久しぶりに一日中晴れました。気温は低めでしたが、積もっていた雪は強い陽射しで一気に融け始めました。愛犬モモはウッドデッキに出て心地良さそうに暫し日向ぼっこを楽しんでいました(中写真)。午後から青空の下、雪に覆われた裏山(下写真)を散策してみました。裏山の雪の上には、ウサギやキツネの足跡があちらこちらで見られました。よく見るとウサギの足跡には大小2タイプあって交錯していました。親子のウサギかも知れません。獣たちも久しぶりの陽気に誘われて走り回ったに違いありません。週間予報によると晴天は2〜3日続きそうで、そうなれば積もった雪もすべて融けてしまうでしょう。それでも、やっと融けた頃に次の降雪があるかも知れないので油断はできません。覚悟しておきます。

またまたモモちゃん(赤柴もうすぐ10歳)
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.15 17:04撮影
下写真2010.01.16 12:07撮影


雪が降ると外仕事もできず外出も控えるため、自ずとモモちゃんとリビングで過ごすことが多くなります。この年齢の犬はみんなそうかも知れませんが、モモちゃんは食事と飲水とおやつと排泄のほかは、ほとんど眠っています。何処でも構わず眠れる“行き倒れ”はモモちゃんだけの特技かと思ったら、犬は基本的にいつでもどこででも眠れるらしいですね。以前にも書いたような気がしますが、モモちゃんは「口吻(鼻)を前足で隠して眠る」のが子犬の頃からクセになっています。かわいいでしょう?

ビニールハウスの中
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
写真2010.01.17 13:35撮影

一年のうち最も寒い時期ですが、自宅敷地内にある小さなビニールハウスの中では、緑の野菜のサニーレタス、チンゲンサイ、ネギ、花菜、二十日大根が育っています。左中央の二十日大根は時おり野菜サラダに利用されています。左下のチンゲンサイや右側のサニーレタスもそろそろ食べられそうですね。左下端の花菜はそのうち花茎が伸びて来るでしょう。

さようなら朝日新聞
40年以上の永きにわたって購読を続けてきた朝日新聞(大新聞と言われている)ですが、最近の朝日新聞は、読売、毎日、日経、産経と同様、その偏向報道には目に余るものがあります。こんな山奥まで毎朝遅延なく届けられる、本来なら貴重な“新聞”のはずですが、今では「連載小説」と土曜版以外はほとんど読むことも無く薪ストーブの焚付けに使われる“新聞紙”に成り下がっています。新聞は“社会の木鐸”と言われて尊重された時代もあったようですが、今の五大新聞はその系列テレビ局さらにNHKとも一致して、どういう訳か明らかに世論をとんでもない方向に誘導しているようです。特にここ数日のマスコミの執拗な偏向報道には“堪忍袋の緒が切れた”というのでしょうか、とにかく我慢も限界に達しました。とりあえず抗議の意味も含めて朝日新聞の購読を停止します。
TVニュースやワイドショーも極力見なくなり、わが家の主要な情報源はインターネットに移行しつつあります。幸い、先日購入したiPod touchは、わが家の2台目のインターネット端末としてボスケ夫人が有効利用しています。3.5インチのタッチパネル液晶は小さ過ぎて操作しづらいと思ったのですが、慣れて来るとスイッチオンで手軽にインターネットが使えるために重宝しています。

ー今週の写真ー
ツツジの冬芽


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2010.01.17 11:15
カメラ:オリンパス E-1+ZD35mmF3.5Macro
撮影データ:ISO感度100 パターン測光 絞り優先露出(F8・1/400) 露出補正なし トリミングなし
裏山で雪に埋もれたツツジですが、いつの間にか花芽が膨らんでいました。写真で真ん中に見えるのが去年の果実で、そこから枝が3本出て、それぞれの枝先に花芽が付いています。中部地方以西に分布するコバノミツバツツジだろうと思っていますが、詳しくは春になってから。

先週からのSr.ボスケの動向
01月11日(月):買物
01月12日(火):薪作り
01月13日(水):雪/除雪作業
01月14日(木):雪/除雪作業
01月15日(金):雪/除雪作業
01月16日(土):買物/ネットサーフィン
01月17日(日):裏山散策/HP更新

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。

2010年1月10日日曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.322 ver.1.0

“寒”
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.10 16:21撮影
中写真2010.01.10 16:22撮影
下写真2010.01.10 16:21撮影



先週火曜日が“寒の入り”でした。暦の上では一年のうち今頃が最も寒い期間になっています。雪はほとんど残っていませんが、今朝から一日中陽射しのない寒々とした曇り空でした(上・中写真)。
午後、下の町での買物を済ませて帰宅の途中、何ヶ所かで「とんど祭り」が行われているのを始めて目にしました。「とんど祭り」は“寒”のこの時期、田んぼの真ん中でたくさんの竹を組んで高い塔のようなものを築き、松飾りやしめ縄などを燃やし、この火で焼いたお餅を食べて一年間の無病息災を願う行事のようです。かつてはどこの部落でも行われていたそうです。“プチ高原”の谷でも最近まで行われていたようですが、山林が迫っているので山火事の危険が避けられない等の理由でやらないことになったそうです。谷の下の方で煙が見えますが、これは「とんど祭り」ではありません(下写真)。
週間予報によると、連休明けの明後日頃から寒気がやって来てまた雪が降るそうで、寒さは未だしばらく続きそうです。“寒”が明ける立春までは気が抜けませんね。

メジロ観察の準備
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.10 07:41撮影
下写真2010.01.10 07:42撮影


毎年1月下旬頃につがいのメジロが庭にやって来ます。メジロを誘うためにボスケ夫人がリンゴの切れ端を昨日庭木のあちこちに懸けました。今年はメジロの食餌風景を動画に収めたいと、昔買ったチャット用の安価なビデオカメラ(iSight)ですが、パソコン机前の窓際にセットしました(上写真)。メジロがこのリンゴに誘われてやって来たら、いつでも撮れる体制になっています。下写真はこのビデオカメラで試験的に撮った静止画像です。お気づきでしょうか? ビデオカメラがチャット用のため画像の左右が逆転しているのです。いずれにしても、メジロがこの視野に入るのはいつ頃でしょうか? 楽しみに待っています。

iPod touch(アイポッドタッチ)

わが家の携帯はメール主体でしかも1日数通程度の使用頻度であるにもかかわらず、ちょうど2年前の機種変更以来、毎月5,000円余の料金をほとんど疑問に思わず支払って来ました。ところが、甥が見せてくれたiPhoneの面白さに魅せられたのを契機に、iPhoneへの機種変更を念頭に契約内容を見直してみました。その結果、驚いたことに、これまで使用頻度の低いわが家にとって必要としない[Wホワイト(月額980円)]と[パケットし放題(月額980円)]との2つのサービスの定額料を支払っていたことが判明しました。2つのサービスの契約を解除し、機種変更しなければ来月からの月額料金は一気に2,000円余に低減されることも判りました。
これほど安くなれば、iPhoneへの機種変更も可能ではないかと思えました。何しろ、Softbankによる月額利用料金のシミュレーションによると、毎月のお支払い(機種代含む)は2,900円〜になっているので、自宅のみのWi-Fi(無線LAN)利用なら、毎月5,000円の予算以内に収まると思えました。ところがどっこい、何と言うことか、Wi-Fi利用には、月額使用料490円は今なら0円だそうですが、ケータイWi-Fi専用パケット定額(一律4,410円)加入という訳の判らない料金が必要なのだそうです。Softbankの料金システムの全てを理解したわけではありませんが、iPhoneを使って自宅のみでWi-Fi(無線LAN)を利用してインターネットを楽しむだけでも、月額7,000円以上はかかるということなのです。ある人に言わせると、何やかやで10,000円は必要とのことでした。
前置きが長くなりましたが、そんなことで、iPhoneへの機種変更を諦めて、その代わりに、新たに、Apple Storeから月額料金のかからないiPod touch(19,800円〜39,800円)を購入して、ポケットコンピュータ的利用を主体に自宅のWi-Fi(無線LAN)接続でインターネットを始めました。

ー今週の写真ー
クリの冬芽


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2010.1.7 15:49
カメラ:オリンパス E-1+ZD35mmF3.5Macro
撮影データ:ISO感度200 パターン測光 絞り優先露出(F6.3・1/200) 露出補正なし トリミングなし
クリとクヌギは葉が一見よく似ていて区別が難しいのですが、冬芽を見れば一目瞭然。何しろ、クリの冬芽は面白いことに栗の実にそっくりなのです。ちなみにクヌギの冬芽は尖っていて長く、クリの冬芽には全く似ていません。櫟の実(どんぐり)にそっくり??? そうであれば面白いのですがね(笑)

先週からのSr.ボスケの動向
01月04日(月):
01月05日(火):裏山冬芽観察
01月06日(水):中電病院/冬芽観察
01月07日(木):眼科専門動物病院/冬芽観察
01月08日(金):iPod購入注文/隣町ドライブ/買物
01月09日(土):iPod到着
01月10日(日):買物/HP更新

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。

2010年1月3日日曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.321 ver.1.0

新年明けましておめでとうございます
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.01 08:00撮影
中写真2010.01.03 13:52撮影
下写真2010.01.03 15:05撮影



本年も毎週日曜日更新を頑固に守って頑張るつもりですので、拙ブログを昨年同様よろしくお願いします。

さて、昨年12月30日夜から断続的に降り続いていた雪は、年明けの1月2日頃まで降り続くという当初の予報に反し、元旦にはほとんど止んでいました(上写真)。3日の今日は午後からよく晴れて久しぶりに青空が見られ、積もっていた雪はほとんど融けてしまいました(中写真)。向かいの山から眺めても“プチ高原”の雪はほとんど見られませんでした(下写真)。雪は一時的には融けても寒さはこれからのはずです。何しろ、暦の上では明後日が“小寒”すなわち“寒の入り”になっています。先ほど愛犬モモの気まぐれな散歩要求に屈して戸外に出てみたら満天の星空でした。寒さも忘れて暫し見上げていました。

ウサギの足跡
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.03 08:48撮影
下写真2010.01.03 09:46撮影


裏山に入ってみました。先週見つけたキツネの足跡とは明らかに配置が異なる足跡を見つけました。向こうからこっちに向かって来た足跡のほかに、手前の近いところから向こうに向かっている足跡が見られました(上写真)。前者は、横に並んだ左右1対の後足跡、その後ろに縦に並んだ1対の前足跡で構成されており、これがウサギの一般的な跳躍前進の足跡のようです。ところが、後者は、後足跡と前足跡の間隔が短いように見えます。ちなみにその間隔を測ってみたら、前者は約40cm、後者は約25cmでした(下写真)。「跳躍速度が遅い場合に、このような配置になるのかも知れない」と勝手に考えています。
ところで「ウサギの足跡」についてウェブ検索していたら「シートン動物誌ウサギの足跡学」という単行本(価格3,990円)に行き当たりました。“たかがウサギの足跡、されどウサギの足跡”ということですね。こんなものでも研究すると奥が深いということでしょうね。できれば、この本をちょっと見てみたいですね。


広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.01.03 08:34撮影
下写真2010.01.03 13:51撮影


昨年12月下旬の2度にわたる積雪で、棚田最上段の廃田に植えられている梅の木の太い枝があちこちで折れてしまいました(上写真)。同様に折れた桜の木の枝については前号でご紹介しましたが、もしかしたら、この冬の降雪の特徴を示しているのかも知れませんね。
ついでに、梅の花芽を見てみたら、すでに蕾のような感じに見えました(下写真)。梅の開花時期はふつう1月下旬から2月ですが、標高400mの当地では例年3月下旬に開花しています。さて、今年はいつ頃になるのでしょうか。
ところで、折れた梅の枝がもったいないので何とかしたいのですが、花芽の付いた枝を暖かい室内で管理したら、早く咲くものでしょうかね。

ー今週の写真ー
モモちゃん


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2009.12.30 17:07
カメラ:エプソン L-500V
撮影データ:ISO感度200 中央部重点測光 ノーマルプログラム露出(F4.6・1/43) 露出補正なし トリミングあり ストロボ使用
わが家の愛犬モモちゃんです。もうすぐ満10歳になります。かわいいでしょう? 夕食のチキンスープを作ってもらっています。待ち切れず台所にやって来て無言で催促しています。

先週からのSr.ボスケの動向
12月28日(月):里芋収穫&保存
12月29日(火):買物
12月30日(水):薪作り
12月31日(木):雪/長男夫婦里帰り
01月01日(金):元旦/会食
01月02日(土):長男夫婦帰宅
01月03日(日):裏山散策/HP更新

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。