このブログを検索

2010年10月11日月曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.362 ver.1.3

秋本番
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.10.10 07:00撮影
下写真2010.10.10 07:03撮影


2日間降った雨も上がって、昨日の日曜日の朝は青空が見えるようになりました。空気は澄んでいて遠くの山々がクリアに見えました(上写真)。気温こそ高めでしたが、一雨ごとに秋が深まってきたようです。日の出がずいぶん遅くなりました。去る8日は二十四節気の一つ“寒露”でした。早朝に露の降りた農道を歩くと、まさに「冷たい露の結ぶ頃」が感じられます。堤の縁に咲いているアキチョウジの花の薄紫色が日増しに濃くなっているように見えます(下写真)。裏山ではガマズミが早くも紅葉しています。秋も本番です。

薪ストーブの季節:その3
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.10.10 14:16撮影
中写真2010.10.10 16:35撮影
下写真2010.10.10 16:58撮影



薪の原木は義父の山林(自宅から軽トラで数分の近距離)から調達しています(上写真)。これまで伐採した原木は直径20cm程度でしたが、昨日は胸高直径35cmで樹高20mもありそうな常緑シラカシの大木に挑戦しました。予め切り倒したい方向に受口を切り込み、その後、反対側から水平に追口を入れて切り倒すという手順ですが、結果は期待した方向から30度以上右に逸れて倒れ、猪侵入防止柵を押しつぶしてしまいました(中写真)。それでも、倒れた原木の上部1/3ほどをとりあえず丸太切りして持ち帰りました(下写真)。現場に残っている原木の下部2/3を丸太切りして持ち帰れば、この冬の薪用原木は確保できそうです。

サツマイモ収穫
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.10.07 06:34撮影
下写真2010.10.07 06:52撮影


植付け後139日目の去る10月6日に、裏山のズボラ菜園のサツマイモ(鳴門金時、紅あずま)を収穫しました(上写真)。生い茂っていた茎葉を刈取り、黒マルチを剥がした後、傷つけないようにシャベルを使って丁寧に芋を掘りだしました。下写真は掘り出された鳴門金時です。豊作かどうかは兎も角、大きなものは長さ20cm以上もありました。写真はありませんが、植付け苗数も少なかった紅あずまの収量はわずかでした。上写真で左端に未だ葉が繁茂している畝床があります。これが、近所の知人から7月22日に貰って植付けた「甘いサツマイモ」です。11月に入ったら収穫するつもりですが、それまでにイノシシやアナグマに食い荒らされないか心配です。収穫したサツマイモは、薪ストーブに火を入れたら焼き芋にするつもりです。

四季の花:その6
広島市安佐北区安佐町飯室
2010.10.08 14:50撮影

Sra.ボスケ(ボスケ夫人)が隔週金曜日に近くの町で習っている“いけばな”です。添付画像は先週金曜日に習ったものです。花材は、オクロレルカ(栽培)、サンキライ(山帰来、自生)、ヨツバハギ(四葉萩、自生)の3種です。オクロレルカはその株を数年前に近所の方に戴き廃田に植えて増やしているものです。アヤメ科の植物ですが、葉がしっかりしてるので、その葉は花材として重宝しているそうです。サンキライは裏山のあちこちに自生しており、7月にも花材にしています。ヨツバハギは田んぼ脇の林縁に自生しています。花はナンテンハギ(南天萩)によく似ていますが、ナンテンハギは葉が1対で2枚、ヨツバハギは小葉が2、3対で4あるいは6枚です。

ー今週の写真ー
ミツバアケビ(三葉木通)


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2010.10.6 06:23
カメラ:オリンパス E-1+ZD14-45mmF3.5-5.6Zoom
撮影データ:ISO感度400 パターン測光 絞り優先露出(F6.3・1/20) 露出補正0.30 トリミングなし
この夏の猛暑で裏山の生りものは全滅状態ですが、どういうわけか、自宅裏手にある義父母宅の栗林の栗と、そしてわが家のアケビ棚のアケビは豊作です。特にこのアケビは予想外で、棚の中に隠れてよく見えなかったので気づきませんでした。薄紫色の果実が裂開し、中のゼリー状果肉が見えるようになった今が食べ頃です。

先週からのSr.ボスケの動向
10月04日(月):法面芝草抜き/HP更新
10月05日(火):法面芝草抜き/買物/精米
10月06日(水):サツマイモ収穫/菜園整備
10月07日(木):区役所/菜園整備
10月08日(金):雨/集落協定事務
10月09日(土):雨/姉夫婦来宅
10月10日(日):薪の原木切り倒し

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。
その柴犬の名前は“ももちゃん”だそうですね。
ますます好きにになりそうです。
「国民の生活が第一」