このブログを検索

2012年2月13日月曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.432 ver.1.3

春の兆し
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2012.02.11 09:55撮影
中写真2012.02.11 10:02撮影
下写真2012.02.13 06:57撮影



立春を過ぎても、なかなか暖かくはなりません。それどころか、先週は、8日、9日、10日、11日の4日間、雪の寒い朝でした。9日の木曜日は孫娘の検診が午前11時に予約されていたため、雪道をこわごわ運転して市内中心部の大学病院まで行って来ました。11日土曜日の朝は、雪が止むのを待って、共同作業で設置した猪侵入防止柵に沿って一山越えて北隣の谷の集落まで歩いてみました。自宅(田舎暮らし基地)のある中の谷よりも標高がやや高いためか、雪は多いように感じました(上写真)。それでも徐々に晴れて明るくなると、雪はあるものの、何処となく春めいたようにも思えました(中写真)。小川沿いでフキノトウを思わず探しては見たものの見つかるはずもありません。それでも日当りの良い土手の上ではホトケノザのピンク色の小さな花を見つけました。今朝もまたまた雪でしたが、先週の雪と違って湿った重そうな雪でした(下写真)。案の定、午後になるとみぞれになり、夕方には雨になっていました。春の兆しでしょうか。

またまた共同作業
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
写真2012.02.12 14:29撮影

「明日(日曜日)は晴天、外仕事、何から始めようか」と思っていた矢先、招集がかかりました。またまた猪侵入防止柵設置の共同作業です。未だ現役で勤めがある住人も参加できる日曜日が作業日となったのです。この日の参加者は総勢8名でした。決して楽な作業ではありませんが、共同作業のおかげで今では冗談を言い合える仲になって、和気あいあいと結構楽しくやっています。この総延長約4kmの猪侵入防止柵(通称“万里の長城”)も完成まで残り数日になって来ました。ハードな作業も終わりに近づくと無性に淋しくなって次の共同作業を期待したりして(?)

放射性セシウム汚染と子どもの被ばく
http://www.nuketext.org/QA/Cs137andChild.pdf














岩波「科学」2011.7.に掲載され、原子力教育を考える会のHP「よくわかる原子力」(http://www.nuketext.org/)で紹介されている、元放射線医学総合研究所主任研究官,医学博士 崎山比早子さんの論文をご紹介します。以下はその論文の“あとがき”に相当する部分の抜粋です。

セシウムに汚染された地域に居住すると、外部被ばくのみならず内部被ばくも、土地の汚染に応じて高くなる。しかも、その体内分布は、(福島第一原発事故による食物汚染が拡がり出した頃、専門家が語ったのとは異なり)単に筋肉にとどまっているのではなく、甲状腺、心臓をはじめ、副腎、膵臓、胸腺、脾臓など内分泌腺や免疫を担う臓器にも蓄積する。さらに、その重量あたりの蓄積量は子どものほうが2倍から3倍になるのである。子どもの放射線に対する感受性が大人の3倍から10倍にもなることを考えると、子どもに対する損傷がいかに大きいか想像がつく。これらの報告を総合して判断するならば、妊婦、乳幼児、児童はできるだけ早く避難させるように政府や行政は手を尽くすべきである。チェルノブイリ事故調査を長年行ってきた専門家(注)が、福島に行って、国が決めたのだから20mSvまで我慢せよと住民を説得していたニュ ースを見たが、彼は何のために調査をしたのだろうか?

図2はベラルーシ・Gomel 州で1997年に死亡した子ども・大人からの調査(Y. I. Bandazbervsky: Swiss Med. Wkly., 133, 488(2003))結果に基づいています。
注)原発事故直後の昨年3月、福島県の巡回講演で「毎時100マイクロシーベルト以下なら安全・安心」を強調し、現在は福島県立医科大学副学長におさまり「福島県放射線健康リスク管理アドバイザーをも務めている、あの山下俊一、その人のようです。

ー今週の写真ー
ソシンロウバイ(素心蝋梅)


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2012.02.07 07:39
カメラ:オリンパス E-1+ZD14-45mmF3.5-5.6Zoom
撮影データ:ISO感度400 パターン測光 絞り優先露出(F6.3・1/100) 露出補正0.7 トリミングなし
ロウバイよりもやや遅れて開花するソシンロウバイです。わが家の庭のソシンロウバイは蕾が未だ堅そうでしたが、今日明日の雨を受けて来週にはいよいよ咲きそう、そんな予感がします。

先週のSr.ボスケの動向
02月06日(月):買物/ブログ更新
02月07日(火):薪割り作業
02月08日(水):雪/書類作成
02月09日(木):雪/孫娘検診
02月10日(金):薪割り作業
02月11日(土):薪割り作業
02月12日(日):共同作業

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。
その柴犬の名前は“ももちゃん”だそうですね。
わが家の愛犬も柴犬で、名前も“ももちゃん”です。
ますます好きになりそうです。
「国民の生活が第一」