このブログを検索

2010年8月16日月曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.354 ver.2.3

お盆を過ぎたら
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.08.14 10:50撮影
中写真2010.08.15 10:13撮影
下写真2010.08.15 10:13撮影



14日は隣町にある亡父の先祖の墓と亡母の先祖の墓に兄と一緒に参り、15日午前中は亡父母がかつて住んでいた町に程近い霊園(上写真)にある亡父母の墓に、息子夫婦と一緒に参って来ました。それにしても暑いお盆になりました。例年ならこの頃になれば朝夕は多少涼しく感じるものですが、未だにその兆候が感じられません。確たる根拠も無く“地球温暖化”という言葉を発するのは好きではありませんが、思わず、発してしまいそうな連日の暑さです。義母から面白い話を聴きました。昔、お祖父さんに「いつまでも暑いねえ」と言ったら、お祖父さんから「暑いのう、田んぼの稲がよう育つよ」という言葉が返って来たそうです。かつての農業者はそう言う心境にあったということですね。田んぼを見ると、すべての稲穂が頭を垂れるようになりました(中写真)。稲穂にとっては収穫量を左右する今が一番重要な時のようです。幸い、今のところ水量も十分、気温も十分、この谷の稲穂は順調に育っています(下写真)。約10日後には、いよいよ水を抜いて田んぼを乾かすことになります。早ければ、9月の第1土・日曜日には刈り入れ作業が出来るかも知れません。田んぼがぬかるまないように、来月上旬まで大雨が降らないことを願っています。

猪侵入対策
上写真2010.08.12 09:28撮影
中写真2010.08.12 10:17撮影
下写真2010.08.13 06:59撮影



先月末に田んぼの畦がイノシシに掘り返されました。猪がどこから侵入したかは未だに定かでないのですが、林縁に設置されている猪侵入防止柵を補強したにもかかわらず、お盆前の12日朝、またもや田んぼに猪が侵入した形跡を見つけました(上写真)。義父と隣りの田んぼ所有者と一緒に林縁の猪侵入防止柵を点検しました(中写真)が、明らかな異常箇所は発見出来ませんでした。猪が林縁側から侵入していないとすれば、侵入防止策を全く講じていない農道側からの侵入を疑わなければなりません。そんなことから、12日午後に、農道側約50m間について猪侵入防止ネット(ブルーネット)の設置を終えました(下写真)。これでひとまず安心かと思われたのですが、昨日(8月15日)夕方義父から聞いたところによると、今度は隣りの田んぼに猪の侵入した形跡を所有者が見つけたそうで、その田んぼに隣接する林縁に設置した侵入防止ネットが破られていたそうです。もちろん、そのネットはすぐさま補強されたそうですが、今月末頃になれば黄金色に実った稲穂を狙って猪がさらに強引に侵入して稲穂を食い荒らしてしまうおそれが出て来ました。本日の情報ですが、隣りの田んぼにまたまた猪が侵入したというので、今夕、現場に行ってみました。猪は何と!ブルーネットを破って侵入していました。対策として、強固な海苔養殖用の網が追加設置されていました。

ニホンアマガエル
上写真2010.08.08 18:19撮影
下写真2010.08.11 20:56撮影


またまたまた、カエルの話題です。
ベランダに3匹のニホンアマガエルが居着いていることは前号でお伝えしました。今号もさらにこのニホンアマガエルについてです。もしかしたらSr.ボスケはかなりのカエル好きかも知れませんね。とりあえず、アマガエルを横から見たマクロ画像をご覧下さい(上写真)。カエルは頭でっかちで2等身ぐらいに見えます。これがかわいく感じる秘密でしょうか。体色は緑一色に見えますが、緑に灰色の斑模様が入っているのが本来の体色だそうです。 夜はガラス窓に張りついていて、光を求めて集まって来る小昆虫を食べています(下写真)。先日は飛び立とうとして羽根を羽ばたかせた、そのアマガエルの頭部と同じぐらいの大きさのコガネムシを突然襲ったのを目撃しました。もちろん捕らえることなどできる訳がありません。いずれにしても、このアマガエルが昼間パパイアの葉陰に隠れていたアマガエルとはとても想像出来ないほどの素早い動きでした。

「南米大陸一周165日の旅」紹介
NHK BS-hiで昨日から5夜連続で始まった、素晴らしく魅力的な旅番組です。世界各国から集まった旅好きが改造トラックに乗り込んで南米大陸を一周する実際のアドベンチャーツアに同行して取材した番組のようです。エクアドルのキトを出発、アマゾン源流を経由してペルーに入り、インカ帝国の空中都市マチュピチュへはインカトレイルを3泊4日かけてトレッキングで辿ります(昨夜15日放映済)。その後、ペルー南部のチチカカ湖経由でボリビアに入り、銀山があった古都ポトシで錫鉱石を採掘中の坑道を見学、ウユニ塩湖を楽しみ、さらに、アルゼンチンで“月の谷”と呼ばれるタランパヤ自然公園群を巡り、チリで氷河に覆われ活火山ビジャリカに登頂します(本夜16日放映済)。
明日は「第3回 風と虹のパタゴニアを越えて~アルゼンチン・チリ・ウルグアイ~」、明後日は「第4回 歓(よろこ)びの色 哀(かな)しみの色~ブラジル~」、木曜日は最終回で「第5回 大河アマゾンとギアナ高地~ブラジル・ベネズエラ~」の予定になっています。
昨今の地上波TVには明らかに“世論操作”を意図した番組が多く心穏やかに視聴できる番組が少ない一方で、NHK BS-hiには他にも「世界ふれあい街歩き」という同様にお薦めの旅番組があります。

ー今週の写真ー
完熟トマト


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2010.8.12 07:09
カメラ:オリンパス E-1+ZD14-45mmF3.5-4.6Zoom
撮影データ:ISO感度200 パターン測光 絞り優先露出(F5.6・1/25) 露出補正なし トリミングなし
玄関向かいに設置されている小さなビニールハウス、その中で完熟トマトが穫れています。触ると今にも落下しそうな、腐る直前まで熟れた、そんなトマトに最高の甘さがあります。スーパーマーケットでは決して手に入りません。大玉よりも中玉の完熟トマトの味がより濃厚でお薦めです。

先週からのSr.ボスケの動向
08月09日(月):裏山菜園草取り/アスパラ畑整備
08月10日(火):墓掃除/舗装林道草刈り
08月11日(水):墓掃除/田んぼ法面等草刈り
08月12日(木):猪侵入防止網設置/買物
08月13日(金):兄夫婦来宅/墓参り
08月14日(土):墓参り/会食
08月15日(日):市内往復
08月16日(月):庭草取り/HP更新

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。
その柴犬の名前は“ももちゃん”だそうですね。
ますます好きにになりそうです。
「国民の生活が第一」