“プチ高原”遠望
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
2008.12.26 15:04撮影
4ヶ月ぶりに向かいの山の坂道からプチ高原を遠望してみました。植林された杉檜や、自生のヤブツバキ、ソヨゴ、シラカシ、アラカシなどの照葉樹が多いため緑が保たれていますが、緑一色の8月(ボスケニュースNo250参照)とは異なり、やはり今は冬、当然ながら寒々しい景色に変わっていました。中央の鉄塔下左に見える赤茶屋根の家が“Sr.ボスケの田舎暮らし基地”です。林道脇で電線に掛かっていた松の高木が伐採されたおかげで見通しが良くなり、今まで見えなかった白壁まで見えるようになりました。以前のボスケニュースでもお伝えしましたが、今年この一帯では熊の出没情報が例年になく多く、あちこちの農家で柿の木に被害がありました。西中国地方のツキノワグマの冬籠りは1月中旬から3月中旬の2ヶ月程度だそうです。ということは、熊は未だこの一帯のどこかで食物を求めて徘徊しているということでしょうね。できることならツキノワグマたちと共存共栄したいものですね。
狸のお土産
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
2008.12.26 7:29-31撮影
うっすらと雪化粧していた26日の朝、狸がわが家の敷地入口にやって来たようです。舗装林道沿いの排水溝から約2mわが家の敷地に入ったところで手土産(?)の糞と足跡を見つけました。左上および中写真のように糞にはオレンジ色の柿の種と表皮が多く含まれています。今まで狐のウンチは何度かほぼ同じ場所で見かけていますが、この糞よりもやや細目で先が尖っており、暗灰色でもちろん柿の種のようなものは入っていませんでした。この足跡は以前に見た狐の足跡(肩幅が狭いために直線的)よりも、左下写真のように左右の間隔がやや開いています。これはどうも狸の足跡のようです。この糞はすべて採取し保管しておきました。春になったら土と一緒に植木鉢に入れて様子を見たいと思います。どんな植物が生えて来るか興味があります。柿のほかに食べたものが判るかも知れません。
ー今週の写真ー
雪尺
撮影日時:2008.12.28 7:35
撮影場所: 広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
カメラ:オリンパス E-1+ZD14-45mmF3.5-5.6Zoom
撮影データ:ISO感度800 パターン測光 絞り優先露出(F5.0・1/640) 露出補正なし トリミングなし
コメント:積雪に備えて10cmごと赤白に色分けされた雪尺を庭に設置しました。今現在の天気予報によると、この年末年始に積雪がありそうです。この雪尺が役に立ちそうです。
先週からのSr.ボスケの動向
12月22日(月):
12月23日(火):中電による樹木伐採作業
12月24日(水):
12月25日(木):眼科専門動物病院/自治会常会
12月26日(金):買物/シラカシ玉切り作業
12月27日(土):薪割り作業
12月28日(日):アラカシ伐採/薪割り作業/HP更新
0 件のコメント:
コメントを投稿