このブログを検索

2009年5月24日日曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.289 ver.1.0

緑の季節
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2009.05.24 14:13撮影
中写真2009.05.24 14:06撮影
下写真2009.05.24 13:54撮影



先週は適度に雨が降ったおかげで、田んぼの稲はしっかり根付き、野山の草木はさらに色濃くなり、まさに“緑の季節”になりました。裏山ではコツクバネウツギ、ガマズミ、コガクウツギ、アラゲナツハゼなどの白い花が目立っています。ウツギ(卯の花)も咲き始めました。先週、カタツムリ、アマガエル、イモリ、トンボなどを相次いで見つけました。夏の到来ですね。ところが、わが家のツバメは毎年遅くてヤキモキするのですが、時おり玄関先やガレージ倉庫にやって来るものの未だに営巣する気配がありません。ちなみに昨年は5月27日に営巣を始めています。ツバメが営巣を始めてからやっと我が家にも本格的な夏がやって来ます。果たして今年のツバメの営巣はいつ頃になるのやら。

これからの外作業
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2009.05.23 06:58撮影
中写真2009.05.24 06:55撮影
下写真2009.05.24 14:12撮影



裏山の菜園では、すべての畝床に野菜の種蒔きと苗の植付けがほぼ終わりました(上写真)。この菜園には、アスパラガス、ナタマメ、オクラ、インゲン豆、里芋、トマト、胡瓜、ピーマン、パプリカ、獅子唐、金糸瓜を植えました。今年から南洋著「楽々ズボラ菜園」(農文協)に習って不耕起栽培の真似事を始めています。菜園の管理(水やり、除虫、施肥、刈り草など)はこれから秋までの重要な外作業になります。さらに外作業としては、今年冬に焚く薪ストーブ用乾燥薪の確保があります。遅くとも6月までに終える計画で林縁の雑木林から主として樫を選択伐採しており、すでに伐採搬入された材については適宜玉切りを始めています(中写真)。田んぼの土手などの定期的な草刈り作業も重要な外作業です(下写真)。今はエンジン草刈機を使うので、手鎌で刈っていた昔に比べたら楽なはずですが、この時期の雑草の成長の早さには驚かされます。

ー今週の写真ー
タンナサワフタギ(耽羅沢蓋木)


撮影場所: 広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2009.5.23 14:02
カメラ:オリンパス E-1+ZD14-45mmF3.5-5.6Zoom
撮影データ:ISO感度200 パターン測光 絞り優先露出(F6.3・1/400) 露出補正なし トリミングなし  
コメント:裏山で見つけました。カマツカか、サワフタギではないかと思ったのですが、ネット掲示板で問い合わせた結果、タンナサワフタギであることが判りました。葉の先端が急に細くなっているのが特徴のようです。

先週からのSr.ボスケの動向
05月18日(月):ナタマメ支柱網設置
05月19日(火):堤土手草刈り
05月20日(水):眼科専門動物病院
05月21日(木):トマト・パプリカ植付け
05月22日(金):裏山下草刈り/インゲン豆支柱設置
05月23日(土):丸太運搬/玉切り作業
05月24日(日):裏山下草刈り/HP更新

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。

0 件のコメント: