このブログを検索

2010年3月28日日曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.333 ver.1.0

続♪桜はまだかいな♪
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.03.28 07:14撮影
中写真2010.03.28 07:15撮影
下写真2010.03.28 10:35撮影



先週はまた雪まで降り、一時気温が氷点下まで下がる真冬のような寒い一週間でした。おかげで、蕾が大きく膨らんで開花目前だったソメイヨシノの開花が遅れています(上写真)。蕾の状態は先週とほとんど変わっていないように見えます(中写真)。郷(さと)の桜も未だに一分咲き程度で、先週の状態を維持しています(下写真)。週間天気予報によると、春の暖かさは今週半ば以降、晴天が期待できるのは今週末のようです。晴天下でのお花見が楽しめそうです。満開は来週末でしょう。

ウグイスの写真
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.03.28 13:33撮影
下写真2009.03.28 07:21撮影


裏山に入るとウグイスのさえずりがあちこちから聞こえて来ます。写真に撮ろうと望遠ズームをカメラに取付けて歩き回っても、ウグイスの姿を見つけることは容易ではありません。ところが、望遠ズーム付きカメラで高木の冬芽撮影中の出来事です。背後の物音に思わず振り向いてカメラを向けたところ、視野の中にウグイスが入っていました(上写真)。ズームレンズが望遠端で撮られていればもう少し鮮明な写真になったはずですが、残念ながら広角端で撮られたため、写真をトリミングせざるを得ませんでした。それでも、ウグイスの特徴のひとつである“灰白色の眉斑”がよく判ります。大成功です。
たまたま、今日は一年前、初めてウグイスの撮影に成功した記念すべき日でした。望遠端で撮ったにしても、あまりに小さ過ぎてお世辞にも良い写真とは言い難いのですが、梢で盛んにさえずっているウグイスの表情を捉えた貴重な写真で、私としては気に入っています(下写真)。

桃とアーモンド
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2010.03.28 15:12撮影
下写真2010.03.28 15:17撮影


当地のバラ科サクラ属では、梅の花が2月25日、暖地サクランボが3月18日、東海桜が3月20日に、それぞれ咲き始めました。いよいよ、桜(ソメイヨシノ)の開花ですが、桃の花が追い上げそうな気配です(上写真)。それからアーモンドの花でしょうかね(下写真)。ところで、蕾状態の桃とアーモンドはお互いよく似ていると思いませんか? 実は、咲いた花もそっくりなのです。アーモンドの和名はヘントウ(扁桃)で、桃と共にモモ亜属に属しています。桃の仲間で種子が扁平なので、“扁桃”と命名されたのではないかと思います。扁桃と言えば、“扁桃腺”の方がよく知られていますが、これもアーモンドの種子の形状に似ているから命名されたようですね。

ー今週の写真ー
野鳥のさえずり


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2010.03.28 13:39
カメラ:オリンパス E-1+ZD40-150mmF3.5-4.5Zoom
撮影データ:ISO感度100 パターン測光 絞り優先露出(F6.3・1/1000) 露出補正なし トリミングなし
青空の下、梢でヤマガラが盛んにさえずっていました。野鳥の鳴き声を言葉で表すのは難しいものですね。図鑑で調べたらヤマガラのさえずりは「ツーツーピーン ツーツーピーン」だそうです。そう言われてみると、そんな風に聞こえていたような気がするから不思議ですね。

先週からのSr.ボスケの動向
03月22日(月):昼食会
03月23日(火):雨
03月24日(水):雨/姉夫婦宅
03月25日(木):薪原木調達/薪作り/自治会常会
03月26日(金):雪/薪原木調達作業
03月27日(土):薪作り作業
03月28日(日):鈴林会/HP更新

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。

0 件のコメント: