このブログを検索

2011年5月23日月曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.394 ver.1.3

“小満(しょうまん)”
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2011.05.23 16:31撮影
中写真2011.05.23 16:33撮影
下写真2011.05.23 16:35撮影



一昨日の5月21日は二十四節気のひとつ“小満”でした。参考サイトの「こよみのページ」によると、小満とは「陽気がよくなり、草木などの生物が次第に生長して生い茂るという意味。西日本でははしり梅雨が現れる頃」だそうで、まさにこの頃の状況を適切に表しているように思えます。小雨降る中、風景撮影に出て見ました。愛犬の散歩で行き来している小道に生い茂っていた雑草は昨日刈り払ったばかりです(上写真)。水を湛えた堤(つつみ)の土手には以前から生えていたキンポウゲに加えて、コウゾリナやアザミの花が目立ち始めました。刈り払わないでしばらく眺めていたい風景ですが、おそらく数日後には丸坊主にされているはずです(中写真)。小雨が降り注ぐ田んぼでは、稲苗がやっと活着したように見えます(下写真)。この田んぼ周りは黒柴鈴ちゃんの散歩ルートになっていますが、降雨のため今夕の散歩はお休みさせて戴くことにしました。このところのぐずついた天気は“はしり梅雨”かと思っていたら、先ほどのTVニュースで九州地方の梅雨入りが伝えられました。当地の梅雨入りも近そうです。

シンプル設計
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
写真2011.05.19 07:27撮影

いよいよ待ちに待った(?)草刈りシーズンの到来です。田んぼの土手や畦の草刈りには、通常、鋼製刃ではなくてナイロンカッター、それもコードが自動的に繰り出すカッターを使っています。先週水曜日(5月18日)に田んぼの土手で、今年初めての草刈り作業を行いました。ところが作業を始めて間もなく、コードの自動繰り出しが上手く作動しなくなりました。さらにその上、不容易にも土手上でカッターを分解していてコード繰り出し部の小さな金属部品を見失ってしまったのです。しばらく捜したものの見つからず、結局、このカッターが使い物にならないばかりか、この日の草刈りは中止せざるを得なくなりました。
翌日、近くのホームセンターで購入したのがBIG-Mマニアルローターと呼ばれているシンプル設計のカッターです(上写真)。この製品は手動式のため、コードがすり減って短くなったら手前の繰り出し孔に差し替えることになりますが、その分、付属部品は一切無く、すべて鋼鉄製で耐久性抜群です。それに、何と言っても価格が自動繰り出し式の1/2から1/3の安さです。製造元は「働きやすい楽しさをおとどけする」をキャッチフレーズにしている株式会社丸山製作所です。昨今の壊れるように作られているかのような粗雑な製品が多い中、こんな堅牢な製品を作っているメーカーなら信頼出来そうに思います。

野獣のたまり場
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上1写真2011.05.23 16:27撮影
上2写真2011.05.20 18:57撮影
中1写真2011.05.21 23:18撮影
中2写真2011.05.22 03:09撮影
下1写真2011.05.22 06:11撮影
下2写真2011.05.22 19:53撮影







昨年秋に補強・再生し終えた裏山の古いイノシシ捕獲用固定ワナです(上1写真)。中に、今春から、ジャガイモ、ヤマイモ、サツマイモを植付け、イノシシをおびき寄せる準備を整えてきました。先月中旬にこの固定ワナの使用許可が得られて後、ワナをセットし、米糠(こめぬか)や糠団子などを内外に撒いてイノシシの侵入を待っていました。それからしばらくして、外の米糠が舐め取られた跡が見られるようになって、足跡などからタヌキなどの小動物がやって来ているような気配は感じられたものの、確信は得られていませんでした。当初からセンサーカメラの設置を考えていたのですが、震災の影響で必要な乾電池(単二6個)が入手出来ず、1ヶ月遅れてしまいました。
最初に撮れたのは5月20日午後6時57分アナグマでした。入口付近の米糠を舐めているところがカメラに収められていました(上2写真)。翌日の5月21日午後11時18分にはホンドテン(中1写真)が、さらに翌朝5月22日午前3時9分にはホンドキツネ(中2写真)、午前6時11分には、入口付近で、何と!ツキノワグマ(下1写真)の後ろ姿が撮れていました。さらに翌日の5月22日午後7時53分には、入口付近で正面を向いたホンドタヌキ(下2写真)が写っていました。2日間で5種類の野獣が相次いでこの固定ワナを訪れたことになります。この固定ワナはまさに野獣のたまり場になったようです。それでも納得出来ないのは、この固定ワナの設置目的となっている捕獲対象のイノシシが未だに姿を現さないことです。もしかしたら、中に植付けられているジャガイモなどの収穫時期を待っているのでしょうか?

オクラの種まき
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
写真2011.05.21 07:01撮影

5月20日、裏山の菜園にオクラの種を蒔きました。南洋著「楽々ズボラ菜園」によると、オクラは「直根性で細根が少なく、移植すると植え痛みがひどいので、直まきがおすすめです」というアドバイスに従った毎年直まきしています。水に一昼夜浸して、固い殻を柔らかくしてから、マルチの孔1ヶ所に5粒ずつ計20ヶ所に撒いて、底なしペットボトルを被せています。今夕、ペットボトルを覗いて見たらほとんどすべての箇所で発芽し始めていました。

ー今週の写真ー
白狸


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2011.05.17 07:59撮影
カメラ:オリンパス E-1+ZD14-45mmF3.5-5.6Zoom
撮影データ:ISO感度200 パターン測光 絞り優先露出(F6.3・1/25) 露出補正0.30 トリミングなし
朝、近所の方から珍しい野獣が見つかったという電話があり、早速、カメラを携えて行って見ました。真っ白い、犬のようなキツネのようなタヌキのような獣でした。かわいいペットのように見えますが、イノシシ捕獲用箱ワナに侵入して落下した扉によって気を失ったようです。耳が丸く、尾が短いのでキツネではなく、タヌキに違いありません。珍しい白狸です。

先週のSr.ボスケの動向
05月16日(月):ビニールハウス内植付け準備/ブログ更新
05月17日(火):キンラン発見/白狸撮影
05月18日(水):田んぼ法面草刈り/キュウリ等植付け
05月19日(木):棚田上段草刈り/カボチャ等植付け
05月20日(金):オクラ種蒔き/菜園整備
05月21日(土):買物/雨
05月22日(日):熊撮影/裏山&農道脇草刈り

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。
その柴犬の名前は“ももちゃん”だそうですね。
わが家の愛犬も柴犬で、名前も“ももちゃん”です。
ますます好きになりそうです。
「国民の生活が第一」


0 件のコメント: