このブログを検索

2012年2月27日月曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.434 ver.1.2

春の予感
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2012.02.23 15:43撮影
中写真2012.02.25 08:05撮影
下写真2012.02.27 08:04撮影



先週木曜日の午後、隣町の郵便局からの帰り道、向いの山から“プチ高原”を見渡しました。雨上がりで霞がかかっていましたが、田舎暮らし基地(わが家)と“裏山植物園”がよく見えました(上写真)。その翌日は早春の暖かい一日でした。残念ながら私ボスケは聞いていませんが、裏山からウグイスの初鳴きが聞こえて来たそうです。さらにその翌日の朝、“プチ高原”は厚い霧に包まれていました(中写真)。義父母宅の菜園脇では暖かさに誘われたのかフキノトウが生えて来たそうです。早速、夕食に義母から頂いたフキノトウが天ぷらになって食卓に載っていました。一足早く、ほろ苦い春の味を味わいました。今朝は辺り一帯に霜が降りて寒さがぶり返して来たようです。それでも、居間の窓から見えた深入山は雪を被っているにもかかわらず、何となく暖かい春の雰囲気が感じられました(下写真)。

やっと完成“万里の長城”
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
写真2012.02.24 15:09撮影

昨日(日曜日)午前中半日の共同作業(参加者9名)によって、わが集落を囲む総延長約4kmの猪侵入防止柵(通称“万里の長城”)が完成しました。昨年12月から延べ3ヶ月の長期間の作業でした。3日前の共同作業で柵の向こう側に猪の足跡や掘り跡を見つけています。このことはこの柵の設置が猪の侵入防止に一定の効果があることの証左のようですが、その一方で、柵の向こう数ヶ所に箱わなが設置されており、この箱わなによる猪捕獲も大いに期待がもてそうです。

みんなの思う日本の地図
http://nanohana.me/?p=5003










たまたま見つけたブログ「nanohana」に掲載の日本地図です。立場の違う人たちがそれぞれ思い描いているであろう汚染範囲です。ちなみに、広島に住んでいる私ボスケが実際に思っている汚染範囲は「関西が思っている汚染範囲」とほぼ似ているから不思議です。

ー今週の写真ー
ホトケノザ(仏の座)


撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2012.02.27 07:24
カメラ:Canon IXY DIGITAL 110IS
撮影データ:ISO感度200 パターン測光 自動露出(F4.9・1/50) 露出補正なし トリミングなし
久方ぶりに霜が降りた今朝、田んぼの土手上で、群生するホトケノザが白い霜に被われているのを見つけました。ピントが甘いため、細かい霜の花まではっきりと見えないのが残念ですが、この霜が融ければ、ホトケノザの濃いピンク色の本当の花が見えて来ます。

先週のSr.ボスケの動向
02月20日(月):薪作り作業/ブログ更新
02月21日(火):薪作り作業
02月22日(水):買物
02月23日(木):助産院送迎
02月24日(金):共同作業
02月25日(土):薪作り作業
02月26日(日):共同作業

Sr.ボスケは柴犬が好き! 
小沢さんも柴犬が好きなようですね。
柴犬が好きな人に悪い人はいないと思うのです。
その柴犬の名前は“ももちゃん”だそうですね。
わが家の愛犬も柴犬で、名前も“ももちゃん”です。
ますます好きになりそうです。
「国民の生活が第一」


0 件のコメント: