このブログを検索

2008年10月26日日曜日

ボスケニュースNo.259 ver.1.0

霜降(そうこう)
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
2008.10.26 16:30撮影

去る10月23日が二十四節気のひとつの霜降(そうこう)で、暦の上ではこの頃から霜が降り始めるそうです。ちなみに昨年の初霜は11月3日でした。今日の“鈴張プチ高原”は一日中雲の中にあり、肌寒い一日でした。わが家の庭では、紅葉が美しいと言われているナンキンハゼが色づき、紅葉ハンドブック(林将之著)に記されているように「木全体として緑〜紫〜赤〜橙〜黄の美しいグラデーション」が見られるようになりました。また、四季咲きのバラが最も美しい花を咲かせる季節になりました。わが家の庭のバラもさらに多くの蕾を膨らませ始めました。これから朝夕の寒さに耐えて次々と咲き、あたりに芳香を漂わせることでしょう。

“お惣仏様”
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
2008.10.26 9:44撮影

地元では毎年10月の第4日曜日に講中の報恩講(親鸞上人の命日の前後に行われる法要)が行われることになっており、今日はその報恩講の日でした。講中の人々が集会所に集まり、お寺さんにお願いして“お惣仏様”を前にお経を唱えた後、みんなでお斎(オトキ=食事)を頂きました。曇天の一日でしたが、幸いこの時期にしては暖かく、準備していたストーブは焚かないで済みました。ところで、この「講中の報恩講」のことを地元では“お惣仏様”と呼んでいます。そもそも「“お惣仏様”とは何ぞや」ということから調べてみたら、もともと室町時代に出来た農民たちの自治組織である「惣」を真宗門徒が取り入れたようです。この「惣」共有のご本尊(当講中では掛軸)が「惣仏」で、このご本尊掛軸を各家持ち回りで床の間に懸けてお参りし、仏事を勤めたようです。注:講中については下記を参考にしました。
http://www2.netwave.or.jp/~ja5cvx/soshikikoutokochyu.htm

ー今週の写真ー
イエローストロベリーグアバ


撮影日時:2008.10.24 6:37
撮影場所: 広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
カメラ:オリンパス E-1+ZD35mmF3.5Macro
撮影データ:ISO感度800 パターン測光 絞り優先露出(F5.0・1/30) 露出補正なし トリミングなし  
コメント:昨年秋に購入した鉢植えのイエローストロベリーグアバ(南米ブラジル原産)の果実が実りました。果皮が赤いストロベリーグアバという事で購入したのですが、果実の果皮は黄色でした。果肉は甘酸っぱくジューシーで美味ですが、中に多数の固い種子が入っているため、生食よりもジュースに適しているようです。

先週からのSr.ボスケの動向
10月20日(月):倒木ヒノキ伐採丸太切り
10月21日(火):薪割り/バラ苗木植栽/アラゲナツハゼ果実採取
10月22日(水):薪割り/裏山下草刈
10月23日(木):アラゲナツハゼ果実採取
10月24日(金):裏山一帯散策
10月25日(土):裏山整備作業
10月26日(日):講中報恩講/HP更新

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

0 件のコメント: