このブログを検索

2013年1月14日月曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.480 ver.1.0


冬の晴れ間
広島市安佐北区安佐町鈴張プチ高原
上写真2013.01.11 10:12撮影
中写真2013.01.13 10:16撮影
下写真2013.01.14 11:16撮影


三ヶ日の雪以降、連続10日間、多少なりとも陽射しがありました。特に今週は晴天日が多く、“寒(かん)”であることを忘れるほどでした。週末金曜日、隣りの谷では青空の下でビニールハウスの骨組みパイプ組み立て作業が続けられていました(上写真)。晴天に恵まれ作業ははかどった筈ですが、結局、作業は翌日からの三連休も休み無しに続けられていました。一昨日の土曜日に裏山に入って見たら、予想に反して雪は陽光を受けてほとんど融け去っていました(中写真)。ところが今朝は一転、窓の外は銀世界に変わっていました(下写真)。それでも今朝は気温が高めで、積もった雪は湿っていて重たく、除雪に難儀しました。予報によると気温は日中も高めで午後には雨か、もしかしたら晴天も期待できそうだったので、除雪作業を早々に切り上げました。結局、雨は降らなかったものの、陽射しを受けて舗装道路の雪は今夕にはほとんど消失していました。
県北部の週間天気予報によると17,18日頃に雪が降るとのことですが、最近よく当る県南部の天気予報の通り、雪は降らず晴天が続くことを願っています。

田んぼの排水口設置計画
広島市安佐北区安佐町鈴張プチ高原
上写真2013.01.13 09:47撮影
下写真2013.01.12 09:05撮影

昨年秋、田んぼが抜かるんでしまって収穫作業に苦労した田んぼ(通称三番田)、その田んぼには排水口が1ヶ所しかなく、それがしかも取水口側にあることが原因の一つになっています。この対策として、取水口の向かい側に排水口をもう一ヶ所設置することを考えています(上写真)。田んぼから畦を通して法面側に全長約6mの排水パイプを布設することになるのですが、本当に手作業でやれるものか、思案していました。
ところが、黒柴鈴ちゃんの散歩中に、隣りの谷の新規就農者用ビニールハウス工事現場で用水パイプを布設する作業が行われており、ほとんど鍬一つで法面と畦縁に溝が切られているのを目にしました(下写真)。これなら「自分でもやれそう」と思えたので、晴天が続きそうな頃を見計らって、件の三番田で法面の溝切り作業を始めることにしました。

熊?猪?
広島市安佐北区安佐町鈴張プチ高原
上1写真2013.01.14 16:35撮影
上2写真2013.01.14 16:36撮影
上3写真2013.01.14 16:36撮影
下写真2013.01.14 16:49撮影



今日夕方、黒柴鈴ちゃんの夕方の散歩中、隣りの谷に向かう三叉路、その左上にある墓所斜面の雪上に野獣のやや大きな足跡が多数並んでついているのを見つけました(上1写真)。とりあえず散歩を終えて、カメラを携えてもう一度確認に出かけました。
足跡の長さは爪痕を含めて10cm余、前側に少なくとも3-4個の爪痕と思える引っ掻き傷が見えました(上2写真)。この足跡から「犬ではなく、猪でもない、熊の可能性が大いにありそう」だが、これ以上暗くなっては確認が難しいし、明朝には雪上の足跡がほとんど消失してしまうということから、リーダーに確認を要請しました。まもなく現場に到着したリーダーほか2名の協力を得て、件の足跡の確認の後、足跡の追跡を始めました(上3写真)。約500m余り追跡した辺りから足跡の形が違って来たように見え、蹄のある猪の足跡の変わったことが判りました(下写真)。いずれにしても、一帯が薄暗くなって来たこともあって追跡を終えました。
熊であれ、猪であれ、一年前に集落を取り囲むように延長約4kmにわたって猪侵入防止柵を設置して以来、初めての侵入事件です。早急に侵入経路を調査して対策を立てる必要があるようです。

「オリンピック誘致よりもフクシマを救済せよ」
東電福島第一原発事故による放射能が依然拡散し続けていて、その収束の目処が全く立っておらず、その汚染が東京を含む日本全土に及んでいます。
それにもかかわらず、2016年のオリンピック招致に敗北した東京都が、猪瀬知事が、事もあろうに今度は2020年のオリンピック招致に向けてPR活動を行っているというのです。未曾有の爆発事故後わずか9ヶ月余りで根拠も無く出された「原発事故収束宣言」によって一部の国民は騙せたとしても、国際的にはこんな馬鹿げた収束宣言などは何の説得力も有りません。今やるべきことはオリンピック誘致ではなく福島の人々の一刻も早い救済でしょう。そんな事は世界各国みんな判っているはずです。またしても巨額の誘致費用を使うつもりでしょうが、それよりもその費用を福島救済に充てて、2020年のオリンピックはトルコのイスタンブールに譲るべきだと思います。
関連して、ツイッターで披露されたdaphnezeyoダフニゼヨさんの「東京オリンピック招致を揶揄するロゴ」が話題になっています。そのロゴはオリジナル以上に良く出来ていて面白いのですが、あまりに刺激的なのでそのコピー画像の掲載は思い止まりました。興味のある方は下記をクリックして見て下さい。

ー今週の写真ー
スギの雄花
撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2013.01.14 11:17撮影
カメラ:Canon IXY DIGITAL 110IS
撮影データ:ISO感度80 中央部重点平均測光 自動露出(F2.8・1/160) 露出補正なし トリミングなし
また見たくないものを見つけました。舗装林道を挟んで我が家の向かい側、別荘敷地脇に生えている杉の若木に総状に下がっている多数の雄花を見つけてしまいました。ちょっと表現が変ですが小さな“松かさ”のように見えます。この“松かさ”のようなものを構成する鱗片の隙間から恐ろしい花粉が舞い出て来るのですが、その鱗片は未だ固く閉じているので花粉飛来までは未だ時間がありそうです。ちなみに、昨年12月5日に日本気象協会が発表した「2013年スギ花粉前線(予測)」によると、当地の花粉飛散開始の時期は2月15日-2月20日頃のようです。

先週のSr.ボスケの動向
0107日(月):薪材調達/ブログ更新
0108日(火):薪材調達/薪作り
0109日(水):薪作り/Husqvarnaチェーンソー調整/買物
0110日(木):Stihlチェンソー復活/薪作り
0111日(金):ブルーベリー畑拡張作業
0112日(土):営農組合役員会代理出席
0113日(日):水田排水パイプ布設検討

0 件のコメント: