このブログを検索

2013年2月18日月曜日

ボスケの週刊田舎暮らしニュースNo.485 ver.1.1


雨水(うすい)
広島市安佐北区安佐町鈴張プチ高原
上写真2013.02.18 10:59撮影
中写真2013.02.18 11:03撮影
下写真2013.02.18 11:10撮影


昨夜から冷たい雨が断続的に降り続いています。雨が小振りになったのを見計らって、私、ボスケは黒柴鈴ちゃんの散歩に出かけ、ボスケ夫人は義父母宅の菜園のタマネギに追肥を施しました(上写真)。この雨は低気圧と前線の影響による全国的な雨のようです。二十四節気では、明日が「空から降るものが雪から雨に替わる頃、深く積もった雪も融け始める」雨水です(こよみのページ参照)。まさにこの時期の気候を表しているように思えます。
義父母宅の屋敷には樹齢40~50年の桜(ソメイヨシノ)の木があります(中写真)が、桜の花芽が心無しか膨らみ始めているように見えました。もしかしたら今年の開花は少々早いかも知れませんね。そういえば、今朝方、義父母宅のいつもの場所で“春の妖精”セリバオウレンの白い小花を見つけました。例年よりも早いような気がします。
“2月は逃げる。3月は去る”とよく言われる通り、もう2月も下旬、あっという間に3月がやって来そうです。暖かい春のもうすぐですね。予報によると明朝は雪の朝になりそうですが、もしかしたら、シーズン最後の雪かも知れません。そのように願っています。

サクラ3種の今
広島市安佐北区安佐町鈴張プチ高原
上写真2013.02.18 11:08撮影
中写真2013.02.18 11:12撮影
下写真2013.02.18 11:17撮影


サクラと名のつく樹木は多いのですが、その中で自宅周りで目に付くソメイヨシノ、トウカイザクラそれに暖地サクランボの3種です。ソメイヨシノは隣りの義父母宅屋敷に見られる樹齢40~50年ソメイヨシノです。シーズンになれば自宅の居間から花見が楽しめます。上述のように、ソメイヨシノの花芽は大きく膨らんでいるように見えます(上写真)。開花が異常に早かった2010年には4月1日に咲き始めました。ソメイヨシノよりも一足先に咲き始めるトウカイザクラが舗装林道脇に植えられています。棚田最上段の廃田で雪に痛めつけられて倒れかけていた若木を移植したものです。濃いピンク色の小振りな花を例年ソメイヨシノに先立って咲かせます。2010年には3月19日に開花しています。その花芽はソメイヨシノに比べたら一回りも二回りも小さいのですが、芽隣が開きかけているように見えます(中写真)。庭に植えられている暖地サクランボは5年前に購入して植付けたものです。果実は熟す前にほとんど落下してしまうので、別の場所に移植してしまおうかと話していたのですが、ところが何と!それを聞いていたのか、昨年5月に食べきれないほど多数の、甘くて美味しい果実を提供してくれました。2010年には3月18日に開花しています。花芽を見ると、すでに芽隣が割れて中のものが見え始めています。確かに今年は開花が早いように思います。

iPad mini内蔵の“個人秘書”
広島市安佐北区安佐町鈴張プチ高原
写真2013.02.18 20:08撮影
写真2013.02.18 15:10撮影

前号に記した理由で、iPadに替わって我が家には新たにiPad miniがやって来ました。裏と表に2台のカメラが搭載されているのも面白いけれども、何と言っても気になったのはiPad miniに搭載されているiOS6の内蔵アプリのひとつ、Siri(シリと発音するのでしょうか、サイリと発音するのでしょうのか)です。アップルコンピュータのサイトには、「Siriは、話しかけるだけであなたがやりたいことを手伝う、賢いパーソナルアシスタントです。あなたの声でメッセージを送ったり、会議を設定したり、電話をかけたり。ほかにもいろいろな使い方ができます。Siriは、ユーザーがキーワードを覚えて特定のコマンドを言わなければならない従来の音声認識ソフトウェアとは違い、あなたの自然な口調を認識します。そしてタスクを完了するためにより多くの情報が必要になると、あなたに質問を返します。」という説明がなされています。「パーソナルアシスタント」ですから、個人秘書ということになるのでしょうが、使ってみたボスケの感想は直訳的日本語をしゃべる“プライドの高い白人女性秘書”のようでした。使い方次第では“役立ちそう”というよりも“楽しく遊べそう”です。例えば、「ロンドンは寒いですか?」としゃべると、件の“秘書”が「イギリスのロンドンの気温は3度ほどです。私にとっては寒く感じられます。」としゃべって応えてくれました(上写真)。
それよりも素晴らしいのは、Siriの音声入力機能によって口述筆記が出来ることです。原稿を読み上げれば、キーボードを使わなくてもワープロ文章が書けるのです。メールが書けるのです。これなら耳の遠い人との会話にも応用出来そうですが、問題は音声入力と漢字変換文表示との間に生じるタイムラグです。このタイムラグがせっかくの会話を途切れさせるような気がします。いっそのこと、入力音声を漢字変換しないでそのままカナ表示してみたらどうだろうかと、ひとり思案しています。

ー今週の写真ー
ハイビスカスの葉
撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2013.02.18 08:09撮影
カメラ:オリンパス E-1+ZD40-150mmF3.5-4.5Zoom
撮影データ:ISO感度400 パターン測光 絞り優先露出(F6.3・1/2) 露出補正マイナス0.7 トリミングなし
昨年秋にバーゲンで買った3本仕立ての鉢植えハイビスカスです。花が終わった後、寒くなって来たにもかかわらず戸外に出していたら、すっかり落葉してしまいました。慌てて、薪ストーブの後ろに運び入れて管理していたものの、葉芽の展開が遅く、半ば諦めていたところ、今月になって急に成長し始め、蕾まで見えるようになったのです。ところが、蕾が出て来たことよりも、このハイビスカスに様々な形状の葉があることに心底驚きました。鋸歯の見えない全縁の丸みを帯びた小さな葉、粗い鋸歯の葉、鋸歯が粗くなって分裂葉に、さらに掌状葉まで見られるのです。近いうち、様々な葉を採取してスキャンして見ようと思っています。

先週のSr.ボスケの動向
0211日(月):梅の木剪定/ブログ更新
0212日(火):薪材調達
0213日(水):義母病院送迎
0214日(木):庭木施肥作業
0215日(金):買物
0216日(土):庭模様替え/ブルーベリー移植
0217日(日):腐葉土搬入/来客

0 件のコメント: