“2月は逃げる”
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2013.02.20 07:30撮影
中写真2013.02.23 16:58撮影
下写真2013.02.25 19:18撮影
このところ、朝の気温は依然として低い日が多く、そんな朝には霜が降り、庭には霜柱が見られます。黒柴鈴ちゃんの散歩で出かける隣りの谷からは雲海がよく見られます(上写真)。日中は穏やかな陽射しに恵まれて、まさに春らしい心地良い晴天の日が多くなりました。裏山の海見山を眺めると、ヒノキ林はあたかも新緑のような輝きを見せていました(中写真)。25日の今日もよく晴れました。地区の自治会常会を終わって集会所から戻る途中、上り始めた満月が眩しいほどに輝いていました(下写真)。それにしても早いもので、2月も残り3日になりました。まさに“2月は逃げる”です。隣りの谷では田んぼの荒起こしの準備が始まっていました。義父の田んぼでもそろそろ準備しなければなりません。
晴れの多かった2月
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
写真2013.02.25 12:51撮影
今年の冬は晴天が多く、おかげで除雪作業に汗を流すこともほとんど無く、冬が終わりそうです。特にこの2月は晴天が多く、日中暖かい陽射しを受けて老犬の赤柴モモちゃんだけでなく、若い黒柴鈴ちゃんまでもが窓際に横たわって昼寝する日が多くなりました。2月のこの晴天は、2匹の愛犬だけでなく太陽光発電所長にとっても恵みの晴天です。下の時間別発電量を見ると、これが冬期2月のものとはとても思えません。今年2月は未だ3日を残していますが、この2月の月間発電量は280kWhを超えるものと予想しました。
昨年(2011-2012年)の冬と今年(2012-2013年)の冬の月間発電量を比較して見ると、10-12月の発電量は大差ないものの、今年1-2月の発電量(173.6kWh、176.1kWh)は、昨年同月の発電量(252.4kWh、280.2kWh)のほぼ5割増になっています。やはり、太陽光発電にとって雪は大敵であることがよく判ります。
黒柴鈴ちゃん野生に戻るか?
広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
上写真2013.02.23 22:10撮影
下写真2013.02.24 07:39撮影
黒柴鈴ちゃんは生まれて約5ヶ月の2011年3月31日に埼玉県の柴犬犬舎から車と飛行機を乗り継いで広島空港まで“ひとりで”やって来ました。5ヶ月という長期間、母親と一緒に気ままに育ったために人に慣れ難いのではないかと心配していたのですが、心配無用!人が好きになって誰にでも身体を触らせるようになりました。先週土曜日の夜には何と!勝手に居間の安楽椅子に座ってリラックスしており、野生をすっかり忘れてしまったかのように見えました(上写真)。ところが、どっこい、翌朝、デッキ側の吐き出し窓を少しだけ開けて庭の写真を撮っていたところ、股の間をすり抜けてデッキに出て一暴れした後、家の回りを2~3回駆け回った(下写真)後で、舗装林道を上って行って見えなくなりました。追いかけて行くと逃げる習性があるので敢えて追いかけず、しばらく物陰に隠れて様子を見ていたら、案の定、歩いて戻って来ていました。それで、逆に逃げる素振りを見せて敷地内に呼び込み、好物の草の葉を摘んで見せたら、寄って来てやっと捕まえることに成功しました。それにしても同居犬としてすっかり慣れたように見えていたのですが、やはり、周囲の自然の中で自由に遊び回りたかったのでしょうね。暖かくなったら一緒に山に入り、思う存分遊ばせてやりたいと思って入るのですが、大丈夫でしょうかね。
iPad miniでテレビ電話
前号でiPad miniに搭載されているiOS6の内蔵アプリのひとつ、Siriの面白さについて詳述しましたが、今週、FaceTimeの面白さについて再認識しました。「知らない人は知らないFaceTimeとは何ぞや?」ということになるわけですが、何を隠そう、FaceTimeというのはテレビ電話そのものなのです。昨日の孫娘家族からの電話で「FaceTime」を知り、早速試してその面白さを堪能したのです。孫娘と黒柴鈴ちゃんのご対面シーンもありました。その画像を添付出来ないのが残念ですが、その面白さを想像いただけるでしょうか?
ー今週の写真ー
ハイビスカスの花
撮影場所:広島市安佐北区安佐町“鈴張プチ高原”
撮影日時:2013.02.20 07:54撮影
カメラ:Canon IXY DIGITAL 110IS
撮影データ:ISO感度400 中央部重点平均測光 自動露出(F2.8・1/20) 露出補正なし トリミングなし
先週ご紹介した多様な葉を付けたハイビスカスがその2日後にやや小振りながら朱色の美しい花を咲かせてくれました。ハイビスカスは自然交配だけでなく人工交配も加わって多種多様な品種が作り出されているようで、品種名の特定は難しそうですね。多様な葉を採取してスキャンするつもりでいましたが、開花し始めたとはいえ、未だ決して多くない葉を採取するのは痛ましく、スキャンはしばらく延期しようと思っているところです。
先週のSr.ボスケの動向
02月18日(月):雨/ブログ更新
02月19日(火):義父病院送迎
02月20日(水):薪作り/姉夫婦宅
02月21日(木):買物/庭作り
02月22日(金):農業機械展示会
02月23日(土):玄関回り模様替え
02月24日(日):買物/玄関回り模様替え